
午前中は鷹岡中学校の入学式でした。
158名の新入生は皆、真剣な、そして輝いた眼差しでした。
校長先生の祝辞では
1.夢をもつこと
2.人の心の痛みをわかろうとすること
が話されました。
勉強や部活動に期待と不安を胸にいだいた生徒達を
雨に負けずに咲いた満開の桜が迎えてくれました。
2010年12月、右も左もわからないまま「主任児童委員」を引受けてしまった私(和)。子供を3人も育てたのに地域にこのような役割の方が活動していたことを全く知りませんでした。私にとっては手探りの活動ですが、先輩の皆様のご指導の下、天間の子ども達と子育て家庭の皆様を支援できるように、ぼちぼちと頑張ります。そしてここにその活動の様子をお知らせしようと思います。(このブログは私個人のもので、天間地区民生委員児童委員協議会とは関係ありません)