2019年11月28日木曜日

委嘱状伝達式

富士市民生委員児童委員委嘱状伝達式と臨時総会に出席しました。
民生委員の任期は3年で今年は改選の年です。この12月1日からまた新たな任期が始まります。
厚生労働大臣から「民生委員・児童委員を委嘱します」「主任児童委員に指名します」、静岡県知事から「富士市担当を委嘱します」という3枚の委嘱状を受け取りました。
本日は417名が委嘱されそのうち151名が新任でした。定員は434名ですので、手続き上遅れて委嘱される方やまだ欠員のところもあるようです。天間地区でも3名の委員が交代されました。

3年に一度ですが、この委嘱状をみると心が引き締まります。
臨時総会の冒頭に民生委員・児童委員信条を唱和しました。

一、わたくしたちは、隣人愛をもって、社会福祉の増進に努めます。
一、わたくしたちは、常に地域社会の実情を把握することに努めます。
一、わたくしたちは、誠意をもって、あらゆる生活上の相談に応じ、自立の援助に努めます。
一、わたくしたちは、すべての人々と協力し、明朗で健全な地域社会づくりに努めます。
一、わたくしたちは、常に公正を旨とし、人格と識見の向上に努めます。

改めて、この信条をみると、まだ何もできていないと痛感します。
微力ですが、これからも主任児童委員として努めますのでよろしくお願いいたします。

2019年11月26日火曜日

ひかりの丘

富士市丘地区にある障がい支援施設「ひかりの丘」さんに訪問して
ころころ劇場の「ももたろう」の人形劇を観ていただきました。
こちらの利用者さんは重度の障がいの方々ですが、劇が始まるととっても楽しそうに真剣に観て下さいました。
「も~もたろさんももたろさん♪・・」と歌が始まると手拍子や一緒に歌ってくれたりする皆さんの様子が、幕の後ろの私達にもよく伝わり、そのおかげで「今日はとっても上手にできた!」と私達も大満足でした。

民生委員の任期が今月末で終わるメンバーもいますので、これが最後の人形劇ということで、心ひとつになり素敵な思い出になりました。ありがとうございました。

2019年11月21日木曜日

ふれあい昼食会

天間地区ふれあい昼食会 今年は70名を超える参加者で大変賑やかでした。わかば保育園の年長さんが来てくれました。歌を歌ったあとは、会場の皆さんの一人一人に肩たたきもしてくれました。おじいちゃん、おばあちゃんたちはとっても嬉しそうでしたね。

お食事の後は、天間コーラスの皆さんの素敵な歌を聞かせていただいたり、全員で一緒に歌ったりと、とても楽しかったです。


この昼食会は、天間地区の高齢者だけで住まわれている方が対象です。交流の場として、お食事をしたりお喋りをしたり、和やかなひと時を過ごしていただけたのではないでしょうか?

2019年11月19日火曜日

救急救命

今年も、富士西消防署鷹岡分署の救急救命士さんにお願いして、乳幼児の救命法を教えていただきました。
子どもが何かを飲み込んだとき、窒息しないような対処法、救急車の呼び方、水難事故の注意など、一人ひとり人形を使って体験することができました。皆さん真剣に取り組んでいました。


講習の後には、救急車と消防車の見学もさせていただき子ども達もとても喜んでいました。


来月は、12月17日 クリスマス会です。
サンタさんからのプレゼントもありますので、お友達を誘って遊びに来てください。

2019年11月17日日曜日

市民安全大会

第36回 天間地区市民安全大会に参加しました。

子ども会、連合会、交通安全協会の方々は、まちづくりセンターから、会場の天間小学校まで行進してきました。
会場では、天間太鼓保存会の皆様が力強い演奏でオープニングを飾ってくださいました。

この安全大会は、防犯、防災、交通安全、青少年の健全育成の意識と普及を図り、天間地区を安全・安心で明るく住みよいまちづくりに努めることが目的です。

地域の多くの方が見守る中で、小学生・中学生のポスター・標語の優秀作品の表彰がありました。

富士市市民安全課の方から、振り込め詐欺の実態と対策に関するお話があり、まず「疑う」すぐ「確認」すぐ「相談」が被害防止のポイントだそうです。「自分だけは大丈夫」と思っていても相手はプロですから気をつけましょうね。

2019年11月15日金曜日

七五三奉納相撲

秋晴れの中、天満宮の相撲場で天間地区福祉推進会主催 第39回七五三奉納福祉相撲大会が開催されました。

天間地区にある3園、天間幼稚園、てんま保育園、富士わかば保育園の年長さんが、まわしをつけてお相撲さんになり、奉納相撲を見せてくれました。それぞれ「○○山~」「○○海~」とかわいい四股名で呼ばれ、すこし緊張したようすで土俵にあがり、ちゃんとあいさつをして取り組みました。
男の子も女の子も一生懸命戦って、最後は「ありがとう」と仲直りして土俵を降りていきました。悔し涙を流すお友達、頑張る姿に涙ぐむご家族の姿もあり、ほほえましいひと時でした。

2019年11月9日土曜日

子ども虐待防止

第5回静岡県子ども虐待防止「オレンジリボンたすきリレー」
「オレンジリボンたすきリレー」は、子ども虐待防止の象徴のオレンジリボンをたすきに仕立て、富士市中央公園をスタートし、静岡県庁までの9区をつなぐたすきリレーです。
この子ども虐待防止・子育て応援のたすきリレーは世界各国、日本全国で行われているそうです。

今日の静岡県のオレンジリボンたすきリレーは、中央公園でオープニングセレモニーの後、スタートしました。1区を20人位のランナーが競争ではなく一緒に走って行くようです。無事に県庁までたすきをつないでくださいね。いってらっしゃーい!

2019年11月7日木曜日

社会福祉大会

第47回富士市社会福祉大会
富士市と富士市社会福祉協議会主催で毎年この時期に行われます。
3部構成で第1部では
長年にわたり、社会福祉の増進のための活動を行い、その功績が顕著であり他の模範となる方々が表彰されました。

第2部は活動発表で
「富士市障害者就労支援機能パワーアップ事業の取り組み」
として、富士市手をつなぐ育成会の保坂様から働く意欲のある方の職業的自立と障害者雇用をすすめる企業についてお話がありました。
 富士市でも色々な場所で色々な企業と連携をしながら働いている方がいることがわかりました。賃金や待遇、商品価値をもっと高められるようにこれからももっと多くの企業が関わっていくことが大切だと思いました。

第3部は記念講演で
「夢に向かって」というテーマで、ゴールボール女子日本代表の安達様にご自身が視覚障害になってからパラリンピックで金メダル獲得するまでのご苦労や東京パラリンピックに向けて夢や意欲をお聞きすることができました。
 実際のゴールボールとアイシェードで見えない状態でキャッチボールを体験する人達を見せていただきゴールボールが身近に感じられました。ゴールボールは誰にでもできるスポーツとしてもっと広まると良いなと思いました。

2019年11月1日金曜日

11月の予定

7日(木) 民児協定例会
7日(木) 富士市社会福祉大会
9日(土) オレンジリボンたすきリレー 
9日(土) 天間歴史文化講演会
10・11 民児協視察研修
14日(木) 地域包括ケア会議
15日(金) 天満宮七五三奉納相撲
17日(日) 市民安全大会 
18日(月) 主任児童委員 視察研修
19日(火) 子育てサロン
21日(木) ふれあい昼食会
24日(日) 富士の里まつり
26日(火) ひかりの丘 出張ころころ劇場
28日(木) 委嘱状伝達・臨時総会