富士市の主任児童委員対象の研修がありました。
27年4月から始まる「子ども・子育て支援新制度について」
市役所福祉部の方に解説していただきました。
幼稚園・保育園・認定こども園・地域型保育事業について
手続きや料金がこれまでと変わることなど
私達が相談を受けたときに、必要な基本的なことを教えていただきました。
詳しくは、市役所のHPをご覧ください。
2010年12月、右も左もわからないまま「主任児童委員」を引受けてしまった私(和)。子供を3人も育てたのに地域にこのような役割の方が活動していたことを全く知りませんでした。私にとっては手探りの活動ですが、先輩の皆様のご指導の下、天間の子ども達と子育て家庭の皆様を支援できるように、ぼちぼちと頑張ります。そしてここにその活動の様子をお知らせしようと思います。(このブログは私個人のもので、天間地区民生委員児童委員協議会とは関係ありません)
2015年2月18日水曜日
2015年2月15日日曜日
2015年2月13日金曜日
地域の方に感謝する会
天間小学校から「地域の方に感謝する会」の招待状をいただきましたので参加してきました。
15分間でしたが、体育館で全校児童から、地域の皆さんに温かく和やかなお礼の言葉をいただきました。元気な歌声で校歌のプレゼントもありました。
1年生から6年生まで、一体となった心和む会でした。ありがとうございました。
夕方、下校時の見守りをしていたときにも「今日はどうもありがとうね」とお礼を言ったら「ありがとうございました」とまた元気な声で返してくれました。嬉しいですね。
15分間でしたが、体育館で全校児童から、地域の皆さんに温かく和やかなお礼の言葉をいただきました。元気な歌声で校歌のプレゼントもありました。
1年生から6年生まで、一体となった心和む会でした。ありがとうございました。
夕方、下校時の見守りをしていたときにも「今日はどうもありがとうね」とお礼を言ったら「ありがとうございました」とまた元気な声で返してくれました。嬉しいですね。
2015年2月10日火曜日
2015年2月9日月曜日
民生委員と教職員との懇談会
鷹岡中学校の先生方と天間地区・鷹岡地区の民生委員との第2回懇談会がありました。
その前の1時間は公開授業でしたので、各教室の授業の様子を参観させていただきました。
どの教室でも、意見を発表したり、難問に取り組んだり、実験、工芸等学年末に向けてがんばっている姿を見ることができました。
懇談会では、学校全体や、各学年の最近の様子をお聞きしたあと、担任の先生と担当民生委員による生徒の個別相談が行われました。
その前の1時間は公開授業でしたので、各教室の授業の様子を参観させていただきました。
どの教室でも、意見を発表したり、難問に取り組んだり、実験、工芸等学年末に向けてがんばっている姿を見ることができました。
懇談会では、学校全体や、各学年の最近の様子をお聞きしたあと、担任の先生と担当民生委員による生徒の個別相談が行われました。
2015年2月7日土曜日
二分の一成人式
天間小学校の4年生から『二分の一成人式』の招待状をいただきましたので参加させていただきました。
体育館で保護者と来賓を前に、10年間育ててくれたお礼と今頑張っていること、将来の目標など、堂々と発表できました。
ご両親は子どもさんからの言葉やお手紙に感動されたことでしょう。
私達来賓にもかわいいお手紙をたくさんいただきました。
缶バッジや地域の見守りのことが書かれていてとても嬉しかったです。
第2部は、教室でお茶会でした。
男の子も女の子も上手に、茶せんを使ってお抹茶を点ててくれました。温かくておいしいお茶をいただきながらクイズなどで楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
2015年2月6日金曜日
子どもを非行化させるコツ
『子どもを非行化させるコツ』
1.
幼いときから冷たく放りっぱなしにせよ。遊び相手になるとかスキンシップは全く無用。
2.
欲しいと言ったら何でもすぐ買い与えよ。がまんさせることは絶対に禁物。
3.
子どもの間違いや失敗は理由を問わず叱りとばせ。口で言うよりひっぱたくほうがいっそうよい。
4.
子どもがどこで何をして遊ぼうが気にとめるな。遊び仲間についても全く知る必要がない。
5.
兄弟やよその子と比較して「おまえはバカだ、だれだれを見習え!」を連発せよ。
6.
忙しいのに食卓のだんらんなど無駄。子どもの話題や関心など無視すれば良い。
7.
子どもが善いことや努力をしてもめったにほめるな。むしろ、ごまかしや裏切りなど悪事をうまくやったら必ずほめよ。
8.
子どもの前では決して夫婦間の意見を一致させるな。特に父親は難しい問題からうまく逃げよ。
9.
お金こそ人生のすべてであると身をもって教え込め。宗教や道徳などを軽蔑させよ。
10. 子どもの前で常に法律、警察、学校、役所の悪口を言い、社会のきまりや公共機関への敵意を植えつけよ。
もし、以上のすべてを忘れたとしても、次のことだけを心がけるならば非行化は効率よく進むだろう。
“いつも夫婦仲悪く暮らし、憎みあい、できれば不貞をはたらき、
大人のエゴをむき出しにすること”
昨年、研修を受けた先生の著書の中には、少年鑑別所に貼ってあったと紹介されていました。アメリカの少年裁判所が発表したものをもとに小田原少年院から一般配布されたそうです。
2015年2月5日木曜日
2015年2月1日日曜日
手をつなぐ育成会との懇談会
天間地区の手をつなぐ育成会の皆さんと担当地区民生委員が親睦を深めるために昼食をかねた懇談会を毎年開いています。障がいを持って生活されている方やご家族の方々から生活や避難時のことなど色々と意見を聞くことができたようです。(私は私用で欠席でした)
登録:
投稿 (Atom)