2014年7月29日火曜日

流しそうめん

短い時間でしたがてんまっ子児童クラブの夏休みお楽しみ行事『流しそうめん』を見学してきました。
クラブの外で、手作りの流しそうめんの装置?や子ども達に日陰を作ったりと指導員さん達のご苦労が伺われました。
そうめんやきゅうりやちくわなどいろいろ流れていましたね。子ども達は、満腹で楽しそうでした。
おわんとお箸を持ったまま、うまくつかめなくて「あ~あ、またいっちゃった・・」と格闘している姿がおもしろかったです。

子育て応援隊

富士市が今年4月から新たに始めた事業があります。
~保育士による子育て出張相談~『子育て応援隊』といいます。
連絡をすると、家庭に相談員が来て子育ての不安や悩みを聞いてアドバイスをしてくれるそうです。
くわしくは 市役所こども保育課
 

主任児童委員部会

今年2回目の主任児童委員部会がありました。
今期は3年間をかけて保健婦さんとの関係を築いて赤ちゃん訪問などできるようにしましょうという目標があります。その第一弾として、健康対策課の保健婦さんを講師に迎え富士市の母子保健事業についてお話していただきました。
妊娠-出産-新生児-乳児-幼児-学童思春期それぞれに子どもと父母のための様々な事業があり大変ご苦労されていることと、富士市や県の調査データから現状を知ることができました。

今後、私達がどのように関わっていけるかは、まだ手探りの状態ですが地域のママ達ともっと交流がもてたらいいのになあと考えている私は、とても楽しみです。

2014年7月24日木曜日

住民福祉講座

天間地区福祉推進会主催による、住民福祉講座に行ってきました。
今年のテーマは「地域にあった交通手段を考えよう」~これからの安心のために~

市役所の都市計画課の方からパワーポイントを使ったとてもわかりやすい説明がありました。
富士市の公共交通機関の推移・現状・課題・問題点について民間会社と富士市が運営しているコミュニティ交通との関わり、導入されている地域の現状と、天間地区への導入についての考え方など、聞けば聞くほど、難しい問題でした。

コミュニティバスは、地域内の路線バスのバス停や身延線の駅までしか行けないこと
利用者の支払った運賃が運営費用の1/3に満たない場合は、地区で負担すること
などなど、実現するためには課題がいっぱいでした。


2014年7月8日火曜日

子育てサロン 新聞プール

予定では外での水遊びとなっていましたが、前日、不安定な天候を心配して室内で新聞プールをつくることに変更しました。ところが予想に反してカンカン照りの大変良いお天気になってしまいました。が、朝から30度を超える猛暑で、どちらにしても冷房の効いた室内での遊びが正解でした。



新聞プールは、ブルーシートをプールに見立て、その中に新聞を細かく裂いていれるだけです。まほろばさんの皆さんにも手伝っていただきました。子ども達もママも家ではできないビリビリあそびを楽しんでいただけたようです。プールの中に入るのはちょっと怖がる子もいましたがとても気に入ってくれた子もいてよかったです。

今日は、まちづくりセンターの駐車場が満車で止められなくて帰ってしまった方もいたようで残念でした。8月はお休みです。次回は9月9日です。

2014年7月3日木曜日

7月の予定

3日(木)  天間民児協定例会
4日(金) 社会を明るくする運動(厚生保護助成会)
8日(火) 子育てサロン
15日(火) 下校時児童見守り
24日(木) 住民福祉講座(福祉推進会)
29日(火) 主任児童委員部会