2010年12月、右も左もわからないまま「主任児童委員」を引受けてしまった私(和)。子供を3人も育てたのに地域にこのような役割の方が活動していたことを全く知りませんでした。私にとっては手探りの活動ですが、先輩の皆様のご指導の下、天間の子ども達と子育て家庭の皆様を支援できるように、ぼちぼちと頑張ります。そしてここにその活動の様子をお知らせしようと思います。(このブログは私個人のもので、天間地区民生委員児童委員協議会とは関係ありません)
2011年11月15日火曜日
2011年11月14日月曜日
天間子育てサロン11月
子育てサロン11月
今月から参加された方も3組いらっしゃいました。13人のお母さんと15人のお子さんが参加されました。天間地区以外から参加される方もいてこの子育てサロンの広まりを感じます。
まほろばさんからも17名のおばあちゃんが来てくださいました。
今日は、4m×5mほどの大きな布を使って、下をくぐったり、トンネルにしたり、ボールを転がしたりして、おばあちゃんたちといっしょに楽しく遊びました。
今月から参加された方も3組いらっしゃいました。13人のお母さんと15人のお子さんが参加されました。天間地区以外から参加される方もいてこの子育てサロンの広まりを感じます。
まほろばさんからも17名のおばあちゃんが来てくださいました。
今日は、4m×5mほどの大きな布を使って、下をくぐったり、トンネルにしたり、ボールを転がしたりして、おばあちゃんたちといっしょに楽しく遊びました。
2011年2月18日金曜日
民生委員の活動
民生委員活動には、次の7つがあります。
1.社会調査活動
担当区域内の住民の実態や福祉ニーズを日常的に把握します。
2.相談活動
地域住民がかかえる問題について、相手の立場に立ち、親身になって相談にのります。
3.情報提供活動
社会福祉の制度やサービスについて、その内容や情報を住民に的確に提供します。
4.連絡通報活動
住民が、個々の福祉ニーズに応じた福祉サービスが受けられるよう関係行政機関、施設・団体等に連絡し、必要な対応を促すパイプの役割をつとめます。
5.調整活動
住民の福祉需要に対応し、適切なサービスの提供が図られるように支援します。
6.生活支援活動
住民の求める生活支援活動を自ら行い、支援体制をつくっていきます。
7.意見具申活動
活動を通じて得た問題点や改善策についてとりまとめ、必要に応じて民生児童委員協議会をとおして関係機関などに意見を提起します。
1.社会調査活動
担当区域内の住民の実態や福祉ニーズを日常的に把握します。
2.相談活動
地域住民がかかえる問題について、相手の立場に立ち、親身になって相談にのります。
3.情報提供活動
社会福祉の制度やサービスについて、その内容や情報を住民に的確に提供します。
4.連絡通報活動
住民が、個々の福祉ニーズに応じた福祉サービスが受けられるよう関係行政機関、施設・団体等に連絡し、必要な対応を促すパイプの役割をつとめます。
5.調整活動
住民の福祉需要に対応し、適切なサービスの提供が図られるように支援します。
6.生活支援活動
住民の求める生活支援活動を自ら行い、支援体制をつくっていきます。
7.意見具申活動
活動を通じて得た問題点や改善策についてとりまとめ、必要に応じて民生児童委員協議会をとおして関係機関などに意見を提起します。
2011年2月1日火曜日
2011年1月21日金曜日
2011年1月6日木曜日
天間民児協1月例会
天間まちづくりセンターで新年の最初の例会がありました。タイトルにあります「民児協」とは民生委員児童委員協議会のことです。
第一部は、関係機関(市役所福祉総務課・社会福祉協議会・福祉施設など)からの連絡やお願いがあります。これらは地域を担当している民生委員の方々へのお話で私にはあまり関係がないのですが「へぇ~そうなんだ」と知らないことばかりでとても勉強になります。
第二部は、関係機関の方は退席され、民生児童委員だけの会で今月来月の予定や連絡事項の伝達などでした。最後に私がボランティアでやっている「古着リサイクルDAY」のお知らせもさせていただきました。きれいな衣類が無料でいただけるイベントですので、必要な方にお知らせしてほしいとお願いいたしました。もちろん、持ち込み衣類も大歓迎です。
毎年、1月の例会の後は、新年会として昼食会があるそうです。数台に乗り合わせて岩本山の高原庵というお店で、美味しいお料理をいただきました。先輩の皆様とも少しずつお話がでるようになってきました。人生経験豊富な方々から聞く色々なお話は驚くことばかりでした。やはり民生委員を引き受けている皆さんはとてもやさしくて人あたりの良い方ばかりですね。これからもよろしくお願いいたします。
第一部は、関係機関(市役所福祉総務課・社会福祉協議会・福祉施設など)からの連絡やお願いがあります。これらは地域を担当している民生委員の方々へのお話で私にはあまり関係がないのですが「へぇ~そうなんだ」と知らないことばかりでとても勉強になります。
第二部は、関係機関の方は退席され、民生児童委員だけの会で今月来月の予定や連絡事項の伝達などでした。最後に私がボランティアでやっている「古着リサイクルDAY」のお知らせもさせていただきました。きれいな衣類が無料でいただけるイベントですので、必要な方にお知らせしてほしいとお願いいたしました。もちろん、持ち込み衣類も大歓迎です。
毎年、1月の例会の後は、新年会として昼食会があるそうです。数台に乗り合わせて岩本山の高原庵というお店で、美味しいお料理をいただきました。先輩の皆様とも少しずつお話がでるようになってきました。人生経験豊富な方々から聞く色々なお話は驚くことばかりでした。やはり民生委員を引き受けている皆さんはとてもやさしくて人あたりの良い方ばかりですね。これからもよろしくお願いいたします。
2011年1月4日火曜日
民生委員・児童委員とは?
民生委員制度は1917(大正6)年年に発足した「済世顧問制度」を源とした制度で今年で創設94年になる歴史ある制度です。
・民生委員は民生委員法で設置が定められ、厚生労働大臣から委嘱されます。
・民生委員は児童委員を兼ねています。
・主に児童を担当する主任児童委員は、民生委員・児童委員と共に活動します。
・民生委員・児童委員(主任児童委員を含む)の任期は3年で、再任も可能です。
・民生委員・児童委員には守秘義務があり、住民の立場に立って住民との信頼関係のもとに活動しています。
・全国に約23万人の民生委員・児童委員が活動しています。
・民生委員は民生委員法で設置が定められ、厚生労働大臣から委嘱されます。
・民生委員は児童委員を兼ねています。
・主に児童を担当する主任児童委員は、民生委員・児童委員と共に活動します。
・民生委員・児童委員(主任児童委員を含む)の任期は3年で、再任も可能です。
・民生委員・児童委員には守秘義務があり、住民の立場に立って住民との信頼関係のもとに活動しています。
・全国に約23万人の民生委員・児童委員が活動しています。
2011年1月2日日曜日
民生委員児童委員信条
一、わたくしたちは隣人愛をもって社会福祉の増進に努めます
一、わたくしたちは常に地域社会の実情を把握することに努めます
一、わたくしたちは誠意をもってあらゆる生活上の相談に応じ自立の援助に努めます
一、わたくしたちはすべての人々と協力し明朗で健全な地域社会づくりに努めます
一、わたくしたちは常に公正を旨とし人格と識見の向上に努めます
一、わたくしたちは常に地域社会の実情を把握することに努めます
一、わたくしたちは誠意をもってあらゆる生活上の相談に応じ自立の援助に努めます
一、わたくしたちはすべての人々と協力し明朗で健全な地域社会づくりに努めます
一、わたくしたちは常に公正を旨とし人格と識見の向上に努めます
登録:
投稿 (Atom)